WEKO3
アイテム
異文化コミュニケーション教育(異文化教育)の原点としての「我々」と「彼等」のコミュニケーション問題 (26) ―「異文化コミュニケーション教育」における「自己犠牲」―
https://doi.org/10.24613/0002000053
https://doi.org/10.24613/00020000534838eb9c-94a9-4b28-840d-4ebbb11bc3bc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
27582639053002.pdf
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-12-16 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 異文化コミュニケーション教育(異文化教育)の原点としての「我々」と「彼等」のコミュニケーション問題 (26) ―「異文化コミュニケーション教育」における「自己犠牲」― | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | ‘Self-sacrifice’ in Intercultural Communication Education | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 異文化コミュニケーション教育 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 異文化 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 教育 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 正義 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 幸福 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.24613/0002000053 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
著者 |
青木, 順子
× 青木, 順子
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 「異文化コミュニケーション教育」において「幸福と正義」を考える際に、「自己犠牲」と呼ばれる行為が往々にして存在する。本稿は、この「自己犠牲」について宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』を基に説明をすることで、幸福と正義の関係を明確にすることを目的としている。この物語の登場人物、例えば、カムパネルラ、ジョバンニ、青年、蠍の内の誰になるかについては、当然ながら私たち自身には選択の機会はない。同時に、どの場に存在したとしても私達にとっての選択肢はあり、限られた選択肢であっても、少なくとも選ぶことはできる。そして、その選択が、「本当にいいこと」を真摯に望むものなら、必然的に「本当の幸福」に繋がる。それは個人の幸福を超えた、多くの人々の幸福であると同時に、個人の幸福もそこに内包されるのである。こうした考えこそが、「普通の人々」に「正義のための飛躍」を可能にさせてくれるのであろう。「本当」とは何かへの問いかけには絶対的な答えがないまま、絶えず真理を問い希求し続け、その先に大きな広がりを持つ社会全体の「幸福」が存在すると信じ、それゆえに、個人の自己犠牲という行為の持つ「重苦しさや狭苦しさ」は存在しないことになる―この考え方は「普通の人々」にとって大きな希望なのである。そう考えて行動する人々の広がりが、また「連帯」と考えられるのである。 | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 安田学術研究論集 en : Journal of Yasuda Women's University 号 53, p. 9-16, 発行日 2024-03-01 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 安田女子大学 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2758-2639 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AB00023009 |