ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 安田女子大学紀要
  2. 第50号

日本人における申し訳なさをともなう感謝は幸福感を予測するか

https://doi.org/10.24613/00000562
https://doi.org/10.24613/00000562
511955a4-a6af-4142-88a1-376bf6d82dac
名前 / ファイル ライセンス アクション
02896494050006.pdf 02896494050006.pdf (1.3 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-03-18
タイトル
タイトル 日本人における申し訳なさをともなう感謝は幸福感を予測するか
言語 ja
タイトル
タイトル Does the Gratitude Accompanied by Feeling of Apologetic Emotions in the Japanese Predict Subjective Well-being?
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 感謝, 申し訳なさ, 満足感, 幸福感, 感謝喚起状況
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24613/00000562
ID登録タイプ JaLC
著者 藤原, 裕弥

× 藤原, 裕弥

WEKO 1491

ja 藤原, 裕弥

ja-Kana フジハラ, ユウヤ

Search repository
Fujihara, Yuya

× Fujihara, Yuya

WEKO 1492

en Fujihara, Yuya

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は、女子大学生123名を対象として、被援助による感謝喚起状況と、援助なしに感謝が生じる状況からなる5状況を想定させ、感情状態(満足感、申し訳なさ、不快感)、感謝量を測定し、日常感じている幸福感を測定した。各状況で感情状態が感謝量を予測するか、また各状況の感謝量が主観的幸福感を予測するか検討した。分析の結果、すべての状況で満足感が感謝量を予測したことから、満足感が感謝の中心的要素であることが示された。また、援助を直接受ける状況では、不快感の低さが感謝量を予測し、援助を間接的に受ける状況では、申し訳なさの高さが感謝量を予測した。これらのことから、日本人における感謝は、肯定的感情だけでなく、複数の感情によって予測されることが示された。また、他者から援助を受けない状況における感謝量が幸福感を予測したことから、被援助状況以外での感謝が感謝特性を反映している可能性を示した。
書誌情報 ja : 安田女子大学紀要
en : Journal of Yasuda Women's University

号 50, p. 47-56, 発行日 2022-02-28
出版者
出版者 安田女子大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0289-6494
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00242368
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 09:45:11.379583
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3