WEKO3
アイテム
能動的な聞き手を育成する「聞くこと」の重層的指導 -聴解力を鍛える段階的指導モデルの再検討-
https://doi.org/10.24613/00000526
https://doi.org/10.24613/000005269a5f24f2-1655-4a4c-a201-9b195d8ac069
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-03-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 能動的な聞き手を育成する「聞くこと」の重層的指導 -聴解力を鍛える段階的指導モデルの再検討- | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Multi-layered Instruction of“Listening”to Develop Active Listeners: A Re-examination of the Step-by-step Teaching Model for Listening Skills | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 学習指導要領, 段階的指導, 重層的指導, 聴解力, 能動的な聞き手 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24613/00000526 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
山田, 貴子
× 山田, 貴子× Yamada, Takako |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 平成元年の学習指導要領改訂によって音声言語指導が重視されるようになってから約30年が経過したが、教育現場において児童生徒の聞く力が定着したとは言い難い。その要因を学習指導要領における単元の取り扱いと具体的目標の示され方の2点から検討し、先行研究をふまえたうえで、聴解力を鍛える5段階指導モデルを試案として提示した。次に、「聞くこと」教材の配当について中学校国語科教科書5社の比較を行い、能動的な聞き手を育成する授業づくりの視点として、①発達段階に応じたスキルの設定、②「聞くことの活動」の充実、③質問する力の重視、④「聞く力」を基盤とした評価活動、⑤汎用的な能力と連動させた重層的な指導の5点を提示した。 | |||||
書誌情報 |
ja : 安田女子大学紀要 en : Journal of Yasuda Women's University 号 49, p. 169-180, 発行日 2021-02-28 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 安田女子大学 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 0289-6494 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00242368 |