ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 安田女子大学紀要
  2. 第49号

養護教諭養成教育におけるケアリングの具現化 -養護実習記録簿のケアリング概念に焦点を当てた質的分析-

https://doi.org/10.24613/00000521
https://doi.org/10.24613/00000521
43440a46-a0b7-4bb7-b709-b7fd559e9b2f
名前 / ファイル ライセンス アクション
02896494049012.pdf 02896494049012.pdf (776.5 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-03-20
タイトル
タイトル 養護教諭養成教育におけるケアリングの具現化 -養護実習記録簿のケアリング概念に焦点を当てた質的分析-
言語 ja
タイトル
タイトル Caring in School Nurse Training: A Qualitative Analysis of Nursing Practice Journals
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 養護実習, ケアリング, 養成教育
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24613/00000521
ID登録タイプ JaLC
著者 宮崎, 久美子

× 宮崎, 久美子

WEKO 1174

ja 宮崎, 久美子

ja-Kana ミヤザキ, クミコ

Search repository
Miyazaki, Kumiko

× Miyazaki, Kumiko

WEKO 1175

en Miyazaki, Kumiko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 看護の本質とされてきたケアリングの概念が、児童生徒の心身の健康課題の変容に伴い、学校教育現場でもその重要性が議論されている。本研究では、A大学医学部保健学科に在籍する34名の養護実習記録簿の記述を分析し、実際の教育現場でケアリングについてどのような学びを得ているかを明らかにした。ケアリング概念に関連する記述131件から、解釈可能な55件を抽出し、先行研究からのケアリングの枠組みと照合し、12のカテゴリーに分けた。【姿勢・アイデンティティ】【癒し】【場づくり】【傾聴】【関心】【感受性】【尊重・専心】【肯定・励まし】【関係性】【ケアの実践】【成長への後押し】【生きる力】のケアリングを学生は学んでいた。さらには、養護教諭の教育実践をケアリングのプロセスとして説明可能となる概念図を作成することが出来た。
 この研究結果をもとに、養護教諭養成においてケアリング教育をどのように位置づけるかを今後の課題として取り組んでいきたい。
書誌情報 ja : 安田女子大学紀要
en : Journal of Yasuda Women's University

号 49, p. 117-124, 発行日 2021-02-28
出版者
出版者 安田女子大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0289-6494
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00242368
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 09:53:03.130768
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3