ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 安田女子大学紀要
  2. 第48号

保育士養成カリキュラム改正におけるソーシャルワーク関連科目の論点整理

https://doi.org/10.24613/00000467
https://doi.org/10.24613/00000467
349f3a7a-6ed7-4dfe-a9a8-e106ca6e0efb
名前 / ファイル ライセンス アクション
02896494048011.pdf 02896494048011.pdf (1.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-03-19
タイトル
タイトル 保育士養成カリキュラム改正におけるソーシャルワーク関連科目の論点整理
言語 ja
タイトル
タイトル Defining Issues in Social Work Subjects in the Revision of the Childcare School Curriculum
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 保育士養成カリキュラム, ソーシャルワーク, 相談援助, 子育て支援, 保護者支援
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24613/00000467
ID登録タイプ JaLC
著者 武藤, 大司

× 武藤, 大司

WEKO 1014

ja 武藤, 大司

ja-Kana ムトウ, ダイジ

Search repository
Muto, Daiji

× Muto, Daiji

WEKO 1015

en Muto, Daiji

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 2019年度施行の保育士養成カリキュラムは、主に保育士養成課程等検討会にて2015年6月より議論され、「保育士養成課程等の見直しについて~より実践力のある保育士の養成に向けて~(検討の整理)」としてまとめられたものが基盤となっている。
 そのなかで、ソーシャルワーク関連科目である「相談援助」「保育相談支援」「家庭支援論」の3科目は、その重要性を認識されながらも、類似性が高いことを理由に、新たな教科目「子ども家庭支援論」「子育て支援」に整理統合され、相談・ソーシャルワークを冠とする科目は姿を消した。
 本稿では、保育士養成課程等検討会で議論されたソーシャルワーク関連科目の論点を整理し、保育ソーシャルワークの定義、保育士業務、保育ソーシャルワーカー資格、全体の単位数と新規・統合科目、科目の類似性と個別性、ソーシャルワークの重要性、対象とする年齢、心理学系科目にソーシャルワークが入り込んだ点等、8点の論点整理を行った。
書誌情報 ja : 安田女子大学紀要
en : Journal of Yasuda Women's University

号 48, p. 107-116, 発行日 2020-02-28
出版者
出版者 安田女子大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0289-6494
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00242368
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 09:54:21.761640
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3