ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 安田女子大学紀要
  2. 第47号

シカゴ万国博覧会における二人の女性:Ellen Swallow Richards&Mary Stevenson Cassatt

https://doi.org/10.24613/00000435
https://doi.org/10.24613/00000435
26016f8c-c743-445b-a481-ebfab1c6f591
名前 / ファイル ライセンス アクション
02896494047020.pdf 02896494047020.pdf (855.3 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-03-20
タイトル
タイトル シカゴ万国博覧会における二人の女性:Ellen Swallow Richards&Mary Stevenson Cassatt
言語 ja
タイトル
タイトル Two Women at the World’s Columbian Exposition of Chicago in 1893:Ellen Swallow Richards and Mary Stevenson Cassatt
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 エレン・スワロー・リチャーズ, メアリー・スティーヴンソン・カサット, シカゴ万国博覧会, 女性教育, 女性館
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24613/00000435
ID登録タイプ JaLC
著者 楠, 幹江

× 楠, 幹江

WEKO 919

ja 楠, 幹江

ja-Kana クスノキ, ミキエ

Search repository
Kusunoki, Mikie

× Kusunoki, Mikie

WEKO 920

en Kusunoki, Mikie

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 公衆の教育を主たる目的とするシカゴ万国博覧会において、エレン・スワロー・リチャーズとメアリー・スティーヴンソン・カサットは、女性達への自立の啓蒙を行うために、メッセージを発信した。リチャーズは、健康な生活を科学的な手法で推進するための女性の役割を、ランフォード・キッチンという具体的な展示で示した。カサットは、新しい女性の生き方を女性館の壁画を製作するという手段で提示した。わずか2歳しか違わない2人の女性の生き方は、女性解放運動という流れの中では、異なった路線を歩んだ(リチャーズは、男女分離主義に反対する家庭派フェミニストであり、カサットは、女権拡張を主張するフェミニストであった)が、リチャーズは、家政学を確立し、カサットは女流画家の活躍の道筋を開いた。主義・主張は異なっていたが、2人は、女性の自立という点では、同じ方向を向いていた。
書誌情報 ja : 安田女子大学紀要
en : Journal of Yasuda Women's University

号 47, p. 211-218, 発行日 2019-02-28
出版者
出版者 安田女子大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0289-6494
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00242368
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 09:55:36.430883
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3