このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
検索
安田女子大学のホームページ
安田女子大学図書館のホームページ
安田女子大学 安田女子短期大学リポジトリ
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
LIDO_02
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
sitemap
Language
日本語
English
インデックスツリー
アイテムリスト
1 - 41 of 41 items
安田女子大学紀要
第50号
チェックしたアイテムをExport
表示中の全てのアイテムをExport
このインデックスの全てのアイテムをExport
チェックしたアイテムを印刷
表示中の全てのアイテムを印刷
このインデックスの全てのアイテムを印刷
表示順
タイトル(昇順)
タイトル(降順)
登録者(昇順)
登録者(降順)
アイテムタイプ(昇順)
アイテムタイプ(降順)
ID(昇順)
ID(降順)
更新日時(昇順)
更新日時(降順)
作成日時(昇順)
作成日時(降順)
査読日時(昇順)
査読日時(降順)
出版年(昇順)
出版年(降順)
カスタム(昇順)
カスタム(降順)
表示数
20
50
75
100
ICTを活用した日本語文章表現指導の開発 ―相互評価におけるICTの活用―
田中 宏幸
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,(50),1-10 (2022-02-28)
pdf
「その論理に間違いはない」 『血と暴力の国』とベトナム戦争の亡霊
Sak Taras Alexander
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,(50),11-20 (2022-02-28)
pdf
「偽りの平和」 ~コロナ危機そして気候変動~
青木 克仁
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,(50),21-28 (2022-02-28)
pdf
ヒトが直面している生息条件の非連続性について ―ARとコムニタスから考える―
古山 友則
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,(50),29-36 (2022-02-28)
pdf
急速な社会変化に与える負の影響 - 心理社会的分析-
D’Angelo Peter F.
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,(50),37-46 (2022-02-28)
pdf
日本人における申し訳なさをともなう感謝は幸福感を予測するか
藤原 裕弥
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,(50),47-56 (2022-02-28)
pdf
小学校の教室環境と子どもの友人との学習活動の関連 ―オープンプラン型教室と従来型教室における比較―
山本 文枝
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,(50),57-64 (2022-02-28)
pdf
物語と観光 - 「人新世」を生き延びるための試論 -
西原 明史
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,(50),65-74 (2022-02-28)
pdf
女性活躍推進法の改正過程に関する若干の検討
髙瀬 久直
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,(50),75-82 (2022-02-28)
pdf
本邦におけるヤングケアラー施策の課題 ―精神疾患の親をもつ子どもおよび就学前の子どもに着目して―
赤瀬川 修
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,(50),83-92 (2022-02-28)
pdf
国家資格への動機づけの考察
木村 勝則
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,(50),93-102 (2022-02-28)
pdf
日本文化にみられるホスピタリティとの関連性についての考察
佐藤 勝秀
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,(50),103-108 (2022-02-28)
pdf
異文化コミュニケーション教育(異文化教育)の原点としての「我々」と「彼等」のコミュニケーション問題(24) ―正義のための飛躍―
青木 順子
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,(50),109-118 (2022-02-28)
pdf
ニュージーランドが取り組む新カリキュラムによるナショナル・アイデンティティ醸成
大庭 由子
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,(50),119-124 (2022-02-28)
pdf
造形教育における言葉がけの一考察
柿原 岳史
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,(50),125-130 (2022-02-28)
pdf
いじめの傍観者を仲裁者に変える道徳教育の方法 ― 道徳科を要として ―
竹田 敏彦
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,(50),131-140 (2022-02-28)
pdf
自己の境界と溶解の身体感覚を拡張するワークの検討
廿日出 里美
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,(50),141-148 (2022-02-28)
pdf
自然物を活用した手作り絵の具を作製する方法に関する検討
土井 徹
,
橋本 茉実
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,(50),149-156 (2022-02-28)
pdf
論文指導とコミュニケーション・スキル
川岸 克己
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,(50),157-166 (2022-02-28)
pdf
発達に障がいを持つ子どもの早期発見・支援における保護者への心理支援について
小畠 由香
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,(50),167-176 (2022-02-28)
pdf
健康づくりを総合的に推進するための成長期における睡眠の捉え方
新沼 正子
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,(50),177-182 (2022-02-28)
pdf
借り手がボスになるとき カタールにおける教育移転のダイナミクス
Phan Anh-HaoThi
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,(50),183-190 (2022-02-28)
pdf
フレデリック・フスラーの思想における「発声訓練教師」 ‐ 学校音楽科教育における「指導要素」と「指導法」の違いに関連して‐
長友 洋喜
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,(50),191-200 (2022-02-28)
pdf
オンライン授業の実践を通じた一考察(2) ―知覚拡張を促すためのオンライン型プロジェクトの模索について―
福田 惠
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,(50),201-208 (2022-02-28)
pdf
児童の「伝え合い」を質的に高める教師の活動に関する事例的研究 ― 発問の内容を中心に ―
徳永 隆治
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,(50),209-216 (2022-02-28)
pdf
カンボジアの高等学校における家庭科教育 ―教科書分析からみた現状と課題―
楠 幹江
,
山田 俊亮
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,(50),217-224 (2022-02-28)
pdf
機械学習を活用した陶芸教育支援システムの提案
浜本 隆
,
山下 明博
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,(50),225-232 (2022-02-28)
pdf
Q学習手法の学習における4,1,2-ゲーム使用の提案
山下 明博
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,(50),233-240 (2022-02-28)
pdf
「ゆっくり解説」手法を用いたオンライン授業コンテンツ作成において音声合成エンジン変更で想定すべき問題点
八城 年伸
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,(50),241-250 (2022-02-28)
pdf
オフィス不動産市場におけるテレワーク拡大に関する考察
髙田 裕
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,(50),251-258 (2022-02-28)
pdf
文芸評論 江馬修「本郷村善九郎」考 ――日本近代におけるマルクス主義の受容と桎梏についての論考Ⅱ――
吉目木 晴彦
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,(50),271-276 (2022-02-28)
pdf
和歌短冊「下草」考 ―その独特な書式について―
内田 誠一
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,(50),259-270 (2022-02-28)
pdf
組市松模様のヴァリエーションの展開
水谷 昌義
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,(50),277-282 (2022-02-28)
pdf
視覚障害者と健常者とがともに利用できる屋内用道案内装置の開発
谷口 和弘
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,(50),283-290 (2022-02-28)
pdf
LEGO Mindstormsを用いた鍵盤楽器自動演奏装置の製作
西村 則久
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,(50),291-294 (2022-02-28)
pdf
浸漬条件の異なる梅シロップの抗酸化活性
白井 睦子
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,(50),295-302 (2022-02-28)
pdf
加速度脈波(SDPTG)とミクロアルブミン尿の関連
井上 典子
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,(50),303-310 (2022-02-28)
pdf
わが国におけるがん罹患の実態 -がん登録の歴史、生存率-
宮原 裕
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,(50),311-318 (2022-02-28)
pdf
コアシェル型逆相HPLCカラムを用いた生薬成分分析 ―センナ及びダイオウの品質評価法の開発―
西 博行
,
川畑 公平
,
稲垣 昌宣
,
荒木 菜子
,
泉田 莉菜
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,(50),319-328 (2022-02-28)
pdf
COVID-19パンデミックにおける授業形態が学修意欲にもたらす影響についての研究文献レビュー
上村 千鶴
,
中吉 陽子
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,(50),329-336 (2022-02-28)
pdf
実習記録から捉える基礎看護学実習Ⅱにおける学びの諸相 ―自分自身に関する記述から―
宮﨑 久美子
,
坪井 敬子
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,(50),337-344 (2022-02-28)
pdf
1
Powered by
WEKO