このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
検索
安田女子大学のホームページ
安田女子大学図書館のホームページ
安田女子大学 安田女子短期大学リポジトリ
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
LIDO_02
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
sitemap
Language
日本語
English
インデックスツリー
アイテムリスト
1 - 45 of 45 items
安田女子大学紀要
第41号
チェックしたアイテムをExport
表示中の全てのアイテムをExport
このインデックスの全てのアイテムをExport
チェックしたアイテムを印刷
表示中の全てのアイテムを印刷
このインデックスの全てのアイテムを印刷
表示順
タイトル(昇順)
タイトル(降順)
登録者(昇順)
登録者(降順)
アイテムタイプ(昇順)
アイテムタイプ(降順)
ID(昇順)
ID(降順)
更新日時(昇順)
更新日時(降順)
作成日時(昇順)
作成日時(降順)
査読日時(昇順)
査読日時(降順)
出版年(昇順)
出版年(降順)
カスタム(昇順)
カスタム(降順)
表示数
20
50
75
100
人名における漢字使用の変化とその誘因
川岸 克己
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,1-14 (2013-02-28)
pdf
二言語話者の談話における「コードスイッチング」・「コードミキシング」の必要性 : 英国に住む日本人の場合
藤村 香予
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,23-32 (2013-02-28)
pdf
シンハラ語後置詞gaenaの用法とその類似形態素
宮岸 哲也
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,33-43 (2013-02-28)
pdf
知的所有権の行過ぎに対抗する:市場規範に還元され得ぬもの
青木 克仁
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,45-55 (2013-02-28)
pdf
日本における批判的思考力を育成する心理学教育に関する実践的研究展望
池田 智子
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,57-69 (2013-02-28)
pdf
専門家の性差と合意形成コミュニケーションとの関連性 : 会話内容と会話マネージメントの両側面から
奥野 雅子
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,71-81 (2013-02-28)
pdf
算数科における学習不振児に対する学力回復と学習意欲改善の取り組み : 教材・教具開発を伴う事例研究を通して
加藤 敏之
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,83-91 (2013-02-28)
pdf
思春期における発達障害への理解と支援
上手 由香
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,93-101 (2013-02-28)
pdf
保育体験は女子大学生の子ども観・子育て観をどのように変えるのか?
澤田 英三
,
上手 由香
,
奥野 雅子
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,103-114 (2013-02-28)
pdf
学生相談における発達障害学生への支援に関する一考察
下平 明美
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,115-123 (2013-02-28)
pdf
生き延びるための学びに向けて,今,人類学にできること : ウイグル族における共生の倫理から
西原 明史
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,125-138 (2013-02-28)
pdf
異文化コミュニケーション教育(異文化教育)の原点としての「我々」と「彼等」のコミュニケーション問題(15) : 異文化コミュニケーション教育における「幸福」(6)
青木 順子
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,139-153 (2013-02-28)
pdf
保育者養成校(短期大学)と付属幼稚園との連携による幼児教育現場での幼児体育I の実施 : 第1 報 プログラム実現化までのプロセス
石山 由美
,
木村 達志
,
松永 有三
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,155-168 (2013-02-28)
pdf
保育者養成校(短期大学)と付属幼稚園との連携による幼児教育現場での幼児体育I の実施 : 第2 報 プログラムの学習効果
木村 達志
,
石山 由美
,
松永 有三
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,169-175 (2013-02-28)
pdf
「プロジェクト達成度評価のあり方について」(3)「成熟市民社会」を担う市民育成教育のあり方について : 21 世紀社会での教育についての社会学的検討
金岡 俊信
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,177-187 (2013-02-28)
pdf
教材「走れメロス」の語彙研究
河内 昭浩
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,189-198 (2013-02-28)
pdf
EFL クラス学習者の認知におけるPriming と血糖値水準効果
Jarman-Walsh Joy
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,199-206 (2013-02-28)
pdf
国語科における「話すこと・聞くこと」の指導の課題
滝浪 常雄
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,207-216 (2013-02-28)
pdf
「落ち着いた学級」という観念に関する考察 : 特別活動を中心とした生活指導実践の分析を通して
八木 秀文
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,217-226 (2013-02-28)
pdf
広島県における認定こども園の設置動機・教職員及び保護者の意識の変化と課題
西川 ひろ子
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,227-235 (2013-02-28)
pdf
簡易水時計の研究
工藤 諒子
,
江口 公治
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,237-249 (2013-02-28)
pdf
保育者・小学校教員養成課程の学生における自己教育力の形成に関連する要因の検討 : ボランティア体験および実習との関連から
永田 彰子
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,251-262 (2013-02-28)
pdf
共通教育科目「芸術A」(美術史)の授業設計の検討
藤原 逸樹
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,263-271 (2013-02-28)
pdf
作品制作の過程における学生の実態と指導に関わる課題 : 漢字制作(行書・草書)を中心に
谷口 邦彦
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,273-281 (2013-02-28)
pdf
小学校学習指導要領(音楽)に基づく歌唱指導のあり方 : 歌唱共通教材を中心に
粟村 眞久
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,283-294 (2013-02-28)
pdf
小学校音楽における芸術的指導について : 伴奏と歌唱指導に関する考察
永田 雅彦
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,295-303 (2013-02-28)
pdf
小学校体育科授業における「体力を高める運動」の教材研究
徳永 隆治
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,305-313 (2013-02-28)
pdf
生活実践を促す調理実習の検討 : みそ作り
田中 由美子
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,315-322 (2013-02-28)
pdf
特定保健指導における糖尿病予防教室の効果
西田 信子
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,323-333 (2013-02-28)
pdf
冷え性自覚者における下肢保温効果の特徴について
楠 幹江
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,335-341 (2013-02-28)
pdf
パッケージの印象評価に与える配色の影響
宮川 博恵
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,343-352 (2013-02-28)
pdf
短期大学での電子カルテ実習授業における医療用語および情報処理用語の知識獲得に関する調査
大塚 敬義
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,353-362 (2013-02-28)
pdf
WordPressを用いた効率的な情報発信と大学学科サイトへの応用
坂口 琢哉
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,363-370 (2013-02-28)
pdf
出席管理システム「新・サッと出席!」の開発
西村 則久
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,371-379 (2013-02-28)
pdf
高等教育における情報リテラシー教育の意義と位置づけ
坂本 俊
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,381-387 (2013-02-28)
pdf
日本におけるマクロ・プルーデンス政策
戸井 佳奈子
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,389-397 (2013-02-28)
pdf
持続可能な「課題探求能力」育成システムの構築に向けた秘書科内学際合同研究 : 平成23年度学内研究助成研究報告
仁井 和彦
,
立花 知香
,
坂口 琢哉
,
大友 達也
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,399-409 (2013-02-28)
pdf
<資料翻刻> 『芸備孝義伝』三編(十三)
鈴木 幸夫
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,447-454 (2013-02-28)
pdf
宮本 輝「蛍川」論
藤村 猛
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,436-446 (2013-02-28)
pdf
中国六朝古小説訳注『列異伝』(二)
先坊 幸子
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,425-434 (2013-02-28)
pdf
京都・保津川河畔の久邇宮邦彦王「保寿泉」碑について : 邦彦王の「保寿泉」命名と平尾竹霞の石碑建立に関する考察
内田 誠一
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,412-424 (2013-02-28)
pdf
遠隔操縦マルチローターヘリコプターによる3次元映像の記録
山下 明博
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,455-465 (2013-02-28)
pdf
地獄蒸し調理の食品特性
島田 淳巳
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,467-475 (2013-02-28)
pdf
コアシェル型充てん剤を用いたUHPLC法によるジルチアゼムとその関連物質並びにパラベンの一斉迅速分析法の開発
永松 久実
,
西 博行
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,477-486 (2013-02-28)
pdf
『インドへの道』における反復を読む
Sak Taras Alexander
安田女子大学紀要/Journal of Yasuda Women's University,41,15-22 (2013-02-28)
pdf
1
Powered by
WEKO