ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 安田学術研究論集
  2. 第51号

近代の短冊蒐集家が探求した香川景新の短冊 ―景新の書風の変化と新出の「景真」款短冊を中心に―

https://doi.org/10.24613/00000621
https://doi.org/10.24613/00000621
e82a6934-6324-4610-b270-936da0795d56
名前 / ファイル ライセンス アクション
27582639051014.pdf 27582639051014.pdf (766.7 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-01-24
タイトル
タイトル 近代の短冊蒐集家が探求した香川景新の短冊 ―景新の書風の変化と新出の「景真」款短冊を中心に―
言語 ja
タイトル
タイトル Early Modern Tanzaku Collectors, Search for Kagawa Kagechika, Tanzaku: Kagechika, Evolving Tanzaku Calligraphic Style and the Newly Discovered Tanzaku Signed “Kesishin”
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 短冊, 珍短, 香川景新, 香川宣阿, 香川景樹
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24613/00000621
ID登録タイプ JaLC
著者 内田, 誠一

× 内田, 誠一

WEKO 1653

ja 内田, 誠一

ja-Kana ウチダ, セイイチ

Search repository
Uchida, Seiichi

× Uchida, Seiichi

WEKO 1654

en Uchida, Seiichi

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 近代における短冊蒐集家が血眼になって探求したものに、江戸中期の歌人・香川景新(かげちか)の和歌短冊がある。著名な蒐集家であり研究家であった森繁夫は、その名著『名家筆蹟考』において、景新の短冊を「珍中の珍」と評している。
 本稿では、これまで発刊された短冊関連書籍等に掲載された景新の短冊図版や個人蔵の景新短冊の写真を分析し、その書風の変化について考察した。また、このほど出現した「景真」款の景新短冊についても些か分析を進めてみた。
書誌情報 ja : 安田学術研究論集
en : Journal of Yasuda Women's University

号 51, p. 109-114, 発行日 2023-03-01
出版者
出版者 安田女子大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 27582639
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AB00023009
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 09:43:37.532966
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3