WEKO3
アイテム
相貌ステレオタイプの顔の記憶への影響
https://doi.org/10.24613/00000605
https://doi.org/10.24613/000006058c851319-0849-45f8-93d5-c295db05d666
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-03-29 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 相貌ステレオタイプの顔の記憶への影響 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The Effect of Facial Stereotypes on Facial Memory | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 相貌ステレオタイプ, 記憶の変容, 性格と顔 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24613/00000605 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
西村, 聡生
× 西村, 聡生× Nishimura, Akio |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究では,性格に関する相貌ステレオタイプと顔の記憶について検討した。研究1では,性格特性からどのような相貌特徴が連想されるか調査した。優しい人は目がたれ下がっている,口角が上がっているといった特徴が,厳しい人は眉がつり上がっている,口が真一文字だったり口角が下がっているといった特徴が連想されやすく,対照的な相貌ステレオタイプがみられた。研究2ではこれらの性格特性と相貌特徴に着目し,顔写真とともに優しいあるいは厳しい人物であるという紹介文を呈示した。その後,変更を加えた顔写真を呈示し,画像編集ソフトで目,眉,口角を編集して元の顔を再現するよう求めた。優しい人の方が厳しい人よりも,目と眉は垂れた方向に,口角はより上がって再現され,相貌ステレオタイプに基づく記憶の変容がみられた。一方,ステレオタイプとは関連しない目の大きさや眉の太さでは違いはみられなかった。 | |||||
書誌情報 |
ja : 安田女子大学大学院紀要 en : The journal of the Graduate School, Yasuda Women's University 号 27, p. 65-69, 発行日 2022-04-01 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 安田女子大学大学院 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 24323772 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00242368 |