ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 安田女子大学紀要
  2. 第46号

小学校学習指導要領「総合的な学習の時間」指導の要点と課題?「総合的な学習の時間解説編」の語句分析を中心にして?

https://doi.org/10.24613/00000380
https://doi.org/10.24613/00000380
8663ed24-53ae-4025-9be2-a264777f2b77
名前 / ファイル ライセンス アクション
02896494046007.pdf 02896494046007.pdf (2.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-03-20
タイトル
タイトル 小学校学習指導要領「総合的な学習の時間」指導の要点と課題?「総合的な学習の時間解説編」の語句分析を中心にして?
言語 ja
タイトル
タイトル A Consideration of Teaching the Course of Study Commentary (Elementary School) in a University Teacher Training Course
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 総合的な学習の時間, 学習指導要領解説, 語句分析, 主体的・対話的で深い学び, 課題
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24613/00000380
ID登録タイプ JaLC
著者 中島, 正明

× 中島, 正明

WEKO 769

ja 中島, 正明

ja-Kana ナカシマ, マサアキ

Search repository
Nakashima, Masaaki

× Nakashima, Masaaki

WEKO 770

en Nakashima, Masaaki

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 平成29年学習指導要領改訂の大きな目玉は、総合的な学習の時間である。学習指導要領本文(4頁)に対して、解説編はその43倍の139頁と大部である。
今回、教員養成課程での指導の在り方を検討する目的で、「総合的な学習の時間解説編」を対象にして、語句分析を行った。言葉の分析を通して判明したことは、?合計2,440の語句?125のカタカナ語?113通りの「的」?難解・難読語句の使用?「重要である」「大切である」の多用などが明らかとなった。
教員養成課程での指導では、担当者に教育学以外に幅広い専門性が必要なこと、解説を丁寧にきちんと指導するための改善点や具体的方法等について要点と課題を提示した。
書誌情報 ja : 安田女子大学紀要
en : Journal of Yasuda Women's University

号 46, p. 71-80, 発行日 2018-02-20
出版者
出版者 安田女子大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0289-6494
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00242368
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 09:56:17.954384
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3